ポニー電機株式会社 トップ
製品紹介
トランス・リアクトル関連
受託開発
パワーエレクトロニクス関連
試作注文
ご注文方法とご依頼フォーマット
アプリケーション例1(パワコン)
技術情報
会社概要
採用情報
会社概要
社 名 : ポニー電機株式会社
本社・工場 : 〒 375-0003 群馬県藤岡市立石新田23番地 TEL 0274-42-0911㈹ FAX 0274-42-5509
横浜事業所 : 〒 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル7F TEL 045-548-8412
※「公正な研究活動」に関するお問い合わせも、こちらで受け付けます。
設 立 : 昭和28年7月 (1953年)
資本金 : 1000万円
役 員 : 代表取締役 長井 正博 専務取締役 長井 真一郎 常務取締役 長井 康博
従業員数 : 50人
取引銀行 : 群馬銀行新町支店 みずほ銀行高崎支店
工場面積 : 敷地 3350㎡ 建物 2990㎡
福利厚生 : 草津リゾートマンション
お問合せ : TEL 0274-42-0911㈹ FAX 0274-42-5509 電子メール office@pony-e.jp
協力会社 : 20社(県内10,県外10)
経営理念
顧客に対し必要とされる製品やサービスの提供を行い、その満足度によって世の中のお役に立つことを期する。
そのため、会社は常に社員の質、仕事の質、技術の質、サービスの質、経営の質を向上させ、会社の存続と発展に努める。
品質方針
1.顧客の満足する製品を提供する為、100%良品を目標とし、品質マネジメントシステムに基づく品質保証活動を理解し、
その達成状況を管理する。
2.品質保証活動において「品質第一」に徹し、原価低減を充分考慮した上で、品質の確保、維持を確実にする。
3.営業、設計、生産にいたるすべての活動にあたり納期厳守する為、情報伝達、連携を図り仕事の質及び人の能力改革、向上に努める。
4.品質目標を達成する為に、全社員で品質マネジメントシステムの有効性、妥当性を見直し継続的な改善を図る。
ISO認証
ISO認証
ISO9001:2008 2009年11月3日認証 (Registration No.QAIC/JP/0742)
審査機関 QA INTERNATIONAL CERTIFICATION LIMITED (QAIC)
会社沿革
昭和20年10月 群馬県藤岡市立石新田21番地にて、初代社長 長井正次により長井無線電器製作所を創業。
商用トランスの製作を開始。
昭和28年 7月 社名をポニー電機株式会社と改め、法人に組織変更。初代の代表取締役に長井正次が就任。資本金30万円とする。
昭和44年10月 床面積674㎡(約200坪)の重量鉄骨二階建工場を新設する。
昭和47年10月 資本金を500万円に増資する。
昭和52年 4月 甲種電気用品登録工場として通商産業省の認可を得る。
昭和53年 7月 隣地工場690㎡(約200坪)を買収。
昭和53年10月 スイッチング電源トランス製造開始。
昭和54年 8月 電磁コイル製造開始。
昭和57年 7月 長井正博が代表取締役に就任。
昭和59年 3月 隣地1,050㎡(約320坪)を買収。
昭和60年 2月 床面積880㎡(約245坪)の重量鉄骨三階建て工場新設。
昭和60年10月 当社製造の電源トランスがUL安全規格を取得。(NO.E94321)
昭和62年10月 資本金を1,000万円に増資。
平成 3年 9月 床面積663㎡(約200坪)の重量鉄骨二階建て工場新設。
平成 6年 2月 表面実装タイプ搬送巻線システムの増設。
平成13年10月 ISO9001認証取得(JMAQA-1153)。
平成15年 6月 創立50周年を迎える。
平成15年10月 群馬県1社1技術に認定される。
平成18年10月 コンバータの受託開発業務を始める。
平成21年10月 国の補助により太陽光発電用のパワーコンディショナの試作を行う。
平成21年11月 ISO9001:2008認証取得(QAIC/JP/0742)
平成22年 4月 芝浦工業大学との連携によりインターンシップを行う。
平成22年 4月 分割縦巻コイルの特許出願を行う。
平成22年 8月 圧粉鉄心コアなどの新コア材料を使用したリアクトルの試作を行う。
平成22年 8月 研究用太陽電池パネル6kWの設置を行う。
平成23年10月 長岡技術科学大学及び島根大学との連携によりインターンシップを行う。
平成23年10月 国の助成金により電力回生型モーターインバータの試作を行う。
平成24年 7月 「直流安定化電源」の特許出願審査請求を行う。
平成24年11月 50kW出力ができる太陽光発電のシステムを設置する。
平成25年 3月 横浜事業所を横浜西口KNビル7Fに開設。
平成25年 4月 長岡パワーエレクトロニクス株式会社の開設を行う。
平成25年 5月 太陽光発電システムを80kWに増設。
平成25年 5月 株式会社パワエレアカデミーの開設を行う。
平成25年 7月 テクノフロンティア2013の展示会に出展する。
平成25年 7月 長岡技術科学大学と、開発プロジェクト
「交流電源インターフェ-スにおける電力変換器の高性能化」の開発を開始する。
平成25年 9月 太陽光発電システムを130kWに増設。
平成25年10月 経済産業省より補助金を受ける。
プロジェクト名「高効率なバッテリ充放電型&太陽光発電用パワーコンディショナの試作開発」
平成25年12月 「小型・低ノイズ化を実現するLED照明回路」の特許出願を行う。
ポニー電機(株)は 高周波トランス,リアクトル,電源トランス,各種コイルの 設計・製造を行っているメーカーです。
生産体制は、多品種少量,短納期に対応しています。
営業日
2019年ポニー電機営業日
2020年ポニー電機営業日
案内図
ポニー電機株式会社:本社
大きな地図で見る
横浜事業所
大きな地図で見る
品質管理は、ISO9001(2001年10月認証取得)に基づいて行っております。
試作は、1個からでも応じております。
※ホームページ上の画像及び文章に関する権利は全てポニー電機㈱に帰属します。無断での転載・複写・複製は固くお断りいたします。